大阪・兵庫で助成金申請代行に強い社会保険労務士事務所  06-6777-5171受付:月〜金曜日 9:30〜18:30(年末年始を除く)無料助成金診断は
こちらをクリック

【熱中症対策が義務化へ】6月から罰則付きで施行予定

厚生労働省は、事業場における熱中症対策を強化するため、労働安全衛生規則の改正案をまとめました。まず、作業者に熱中症の自覚症状が出た場合や、周囲が異変に気づいた際、速やかに報告できる体制の整備が義務化されます。具体的には、担当者や連絡先の明示と、作業者への周知が必要です。

重篤化防止のための措置

万が一、熱中症が疑われる場合に備えて、作業の中断や身体の冷却、必要に応じた医療対応など、対処手順をあらかじめ定めておく必要があります。これには、緊急連絡網や搬送先の情報も含まれます。

適用条件と施行時期

これらの対策は、暑さ指数(WBGT)28以上または気温31度以上の中で、1時間以上または1日4時間超の作業に適用されます。改正省令は2025年6月1日に施行される予定です。

まとめ

このように、企業は熱中症対策を「努力義務」から「罰則付きの義務」として対応する必要があります。今のうちに体制整備やマニュアルの作成、社員教育などを進めましょう。


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/xs950486/jyoseikin-site.com/public_html/rkplus.jyoseikin-site.com/wp-content/plugins/arkhe-toolkit/inc/json_ld.php on line 104